2008.09.22 (Mon)
☆9月22日(月)☆
こんばんは☆HIROKI☆です。
ネタはあんまりないですが、とりあえず書きます。
209系500番台のある編成が京葉線色になって出場したようです!
いよいよ転属が開始されましたね!
幅広ステンレスの京葉線だとE331系を想像しますが、こちらの方が編成美はすぐれているのでは?と思います。そういえばE331系って試運転を続けてますが再び営業する日はいつぐらいなんでしょうねぇ・・・まぁどっちみち京葉線はしばらくは乗りませんけど、気になるので・・・
また209系500番台京葉線色という撮影したい車両が増えました・・・
まぁどうせいけませんがorz
209系の走行音をしばらく聞いてないので、また聞きたいですwww
この209系などのGTO素子のVFは音が面白いので好きです。。。
IGBTはE231系近郊型と京王と京急N1000などのIGBTでも音が大きい車両だけは好きです。
(京成3000形もまぁまぁいいですが、313系は静か過ぎるwww)
まぁ今日はコレぐらいです。
明日はブログ書くと思いますが水曜日は書かないかもしれません。。。
ではまた明日
ネタはあんまりないですが、とりあえず書きます。
209系500番台のある編成が京葉線色になって出場したようです!
いよいよ転属が開始されましたね!
幅広ステンレスの京葉線だとE331系を想像しますが、こちらの方が編成美はすぐれているのでは?と思います。そういえばE331系って試運転を続けてますが再び営業する日はいつぐらいなんでしょうねぇ・・・まぁどっちみち京葉線はしばらくは乗りませんけど、気になるので・・・
また209系500番台京葉線色という撮影したい車両が増えました・・・
まぁどうせいけませんがorz
209系の走行音をしばらく聞いてないので、また聞きたいですwww
この209系などのGTO素子のVFは音が面白いので好きです。。。
IGBTはE231系近郊型と京王と京急N1000などのIGBTでも音が大きい車両だけは好きです。
(京成3000形もまぁまぁいいですが、313系は静か過ぎるwww)
まぁ今日はコレぐらいです。
明日はブログ書くと思いますが水曜日は書かないかもしれません。。。
ではまた明日
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |